清掃活動から学ぶこと
本日は清掃の日でした。
地域貢献活動の一環で行っている活動ですが
清掃をすることにより地域の美観を保持するとともに
周辺住民の方々への挨拶を行い、この地区で仕事を
させて頂いていると言う御礼も兼ねての活動です。
ここ最近では、我々より住民の方から先に挨拶をされることも
有り、とても良い状態を作り上げれていると自負します。
更には、前もって落葉などを清掃している結果、それが
腐葉土となりそこへ雑草が茂っていたものが減って来ており
草ぬきの手間が大幅に少なくなりました
これは、我々が行っている車の点検と同じで、前もって
メンテナンスをすると飛躍的に故障の確立を減らす事が
出来るものと同じ事です。
何か問題が発生してからでは時間も労力も費用も掛かって
しまいますので、日頃からのメンテはとても必要と感じています。
清掃活動が他ならぬ我々の意識改革の要因となっているのです。